

車内クリーニング
supported by CAR BEAUTY PRO PREMIUM
* タバコ・ペットの臭いが気になる
* 車内にカビが発生してしまった
* 車内で吐いてしまった
* 海産物の汁をこぼしてしまった
* 灯油をこぼしてしまった
* 台風被害にあって冠水・浸水してしまった
* 中古車を購入したので掃除と脱臭をしてほしい
車内クリーニング・除菌・消臭脱臭に関するさまざまな
お悩みに対応させていただきます。
車内のトラブルには車両保険が適用される場合がございます。
申請からやり取りなどサポートもさせていただいております。
CAR BEAUTY PRO PREMIUMと
日本除菌脱臭サービス協会のコラボレーション
STEAMER'Sは【脱臭マイスター】【除菌マイスター】の認定を受けており、他店では対応できないような汚れや臭いにも自信を持って施工しております。「除菌・脱臭に近道なし!」これが当店の方針です。
また、車内クリーニングはシートや内装部分の取り外しが必要になる場合があります。
エアコンのフィルター交換ひとつ取っても、前の業者が付けたであろう傷を見かけることがあります。これは、車の内装の構造に不慣れなために起こります。
当店では車の内装にも精通しているCAR BEAUTY PRO PREMIUMの確かな技術を身に着けておりますので、安心して大切なお車をお預けいただけます。
【水害復旧マイスター】の認定も受けておりますので、浸水・冠水車についてもご相談ください。
余談ですが、弊社代表はじめ神経質なスタッフが多いです。詳細はいつかブロクでと思っておりますが、故に細かい部分のクリーニングまで行わせていただきます。
ランボルギーニ・フェラーリ・テスラなどの輸入車もクリーニング可能です。


片瀬那奈さまのYouTubeチャンネル
『片瀬のNANA Channel』に弊社代表の渡邊が出演させていただきました!






この度、日頃より当店をご利用いただいております片瀬那奈さまがご来店され、YouTubeチャンネル『片瀬のNANA Channel』(https://www.youtube.com/channel/UCYgolqUqyZyrvPj5-ok4AfQ)の撮影が行われました!
片瀬那奈さまの可愛いつなぎ姿や作業の様子をぜひご覧ください!
当店では、消臭や除菌に特化したクオリティの高い車内クリーニングをご提供しておりますので、車内汚れ・ニオイ・ウイルスなどにお困りの方はぜひご相談ください。
車内クリーニング・脱臭についてのインタビューをお受けしました。
浸水・カビ・嘔吐など諦めずにご相談ください。
【臭気計測】
臭いは目に見えないこと、感じ方に個人差があることから表し方が非常に難しいです。
そこで当店では臭いを数値化して、きちんと脱臭が完了したかどうかをチェックしております。
但し元からある車の内装の臭いも拾ってしまうため、確実ではありません。複数名のスタッフで確認をしてご納車致します。




※必ずしも悪臭のみを拾っているわけではありません。
【カビのクリーニング事例】
日本ではどうしてもカビと共存しなければなりません。しかし、車内に発生してしまったカビは適切に処理をしないと健康被害を招いてしまいます。
またカビの根や胞子を残してしまうとあっという間に再発してしまいますので、より丁寧なカビ処理と除菌が必要となります。


【タバコ臭クリーニング事例】
シート・天井・内張りにヤニがこびりついていますので徹底的に取り除いてから脱臭作業を行います。


【台風被害・水漏れについて】
-
雨の日のドア半開き
-
屋根やドアと車体の間にあるゴム枠の劣化による雨漏り
-
ボディの腐食による雨水侵入
-
エアコン周りの配管不具合(破損・つまり)
-
冷却液やオイル漏れ
などが挙げられます。
厚生労働省が、浸水した家屋の感染症対策として注意喚起をしておりますが、浸水に係る細菌の繁殖や感染症の発症事例は家屋に限ったことではありません。車内が水に浸かってしまうと、車内衛生環境はかなり悪くなってしまいます。
自然災害時の水はさまざまな細菌を含んでいます。主に、レジオネラ菌が挙げられ、吸い込むと肺炎や発熱を発症します。また、密閉された車内は湿度も高く、カビも発生してしまいます。
エアコンからの水も時間が経過すると水が腐って、細菌の発生と悪臭を放ちます。
一度浸水してしまうと、水を排出しても強烈な臭いが残ります。この悪臭から更なる害虫のリスクも高まりますので、徹底した洗浄・除菌・脱臭が必要となります。(脱臭は汚れのない状態でないと、効果を発揮しません。)
私共は浸水家屋にも対応する技術を持っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

【ペットクリーニング事例】
ペットは臭いが独特です。ペットの毛を丁寧に除去し、犬・猫、それぞれに応じた脱臭方法で臭いを解決します。


【革シートクリーニング】
革シートのクリーニングも可能です。元の革の鮮やかな色合いが戻ります。




【その他】
嘔吐・糞尿・灯油などの液体こぼしなどあらゆるお悩みを解決します。



【各種パーツのクリーニング】
内装樹脂パーツも綺麗になります。


お車は当店でお預かりをしてクリーニングを行います
機械式駐車場・作業スペース確保が難しい場合でも当店のスタジオにてクリーニング可能です。
ご来店でのお持込を基本お願いしておりますが、除菌・脱臭作業をご希望の場合、
お引取り・ご納車は当店で行わせていただきます(自走)。
※千葉・埼玉・茨城・神奈川の一部では出張費が発生するエリアがございますので、ご連絡ください。
当店のスタジオは密閉空間で高照度の照明設備を完備しておりますので、汚れやゴミを見逃しません。
また、24時間セキュリティのもとで大切なお車をお預かり致します。
%EF%BD%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%20(7)_edited.jpg)
【クリーニングには数日を要します】
-
繰り返しの徹底洗浄
臭いでお困りの場合や、ヤニ洗浄は1度の洗浄で済まないことが殆どです。表面の汚れを除去することで、奥に潜んでいる汚れが乾燥と同時に張力によって浮き上がります。そのため洗浄後ひと晩置いて、汚れの具合を確認してから再度洗浄を行います。 -
経過観察
強い臭いでは1度の脱臭作業で解決できない場合が殆どです。時間を置き、繰り返し脱臭作業を行います。場合によっては洗浄に戻ることもあります。経過観察後、臭い戻りがないかをチェックします。
またカビについても同様に、時間を置いてからカビが再発しないか必ず経過観察を行います。 -
お客様の気づかない汚れも除去
目に見えて汚れた部分がきれいになるのは当たり前ですが、当店はお客様の気づかない汚れや、細かな部分のゴミも取り除きます。
幾つか事例をご紹介します。
座席とセンターコンソールの間や細い隙間で写真を撮影するだけでも難しい場所です。掃除機の一番細いノズルでも到底届きませんので、当店のオリジナルの機材を使って掃除します。






【エアコン内部クリーニング】
エアコン内部は思いの外汚れている場合があります。1年に1度のクリーニングをおすすめします。
フィルター交換の他、内部エバポレーターの洗浄も行います。


光触媒による抗菌・
抗ウイルスコーティング
光触媒で消毒効果を点から線へ
いくら消毒を徹底しても、人の出入りがあればその瞬間から汚染が始まります。
そこで、消毒の効果を永続的に保つために「光触媒」があります。
「光触媒」は「光」によって強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの
有害物質を除去する事ができる環境浄化素材です。

屋外の“ひかり”室内の“あかり”で
光触媒による抗菌・ウイルス抑制・消臭効果・防汚効果などを発揮し、安心・安全・快適な環境を提供します。
注)多くの業者が誤った施工をしておりますが、表面が汚れている状態では効果は発揮しません。施工前の清掃が必須となり、弊社では清掃の費用が施工費用に含まれます。
可視光応答形光触媒による新型コロナウイルス不活化を確認
光触媒材料に光照射をすることで、1 時間で 2.5 桁のウイルス量の減少(99.7%の減少)、2 時間で検出限界以下である 99.99%以上のウイルス量が減少しました。また、暗所においても 4 時間で検出限界以下に減少させることを明らかにしました。このことから、本光触媒材料を利用することで、新型コロナウイルスを不活化できることがわかりました。
奈良県立医科大学



営業時間
施工場が不在になることもあるため、お見積りの場合も事前のご予約をお願いしております
営業時間 10:00~19:00
年中無休